行列ができるマーケティング
ある道沿いに蕎麦屋が2軒。お互いの距離は30メートルほど。
片方の蕎麦屋の駐車場はいっぱいで、店の前には行列。
もう片方の蕎麦屋の駐車場は空で、店の前では店員が窓拭き。
行列の蕎麦屋に「手打ち」の文字があるほかは、どちらの店の大きさも外観もそんなに変わりません。
でも、行列ができている蕎麦屋にはさらなる行列ができそうな勢いです。
日本では特に、行列ができる店はおいしい料理を出すと思われがちです。
料理がおいしいから行列ができると考えるわけです。
たしかにそういうこともありますが、もしもあなたが店を経営する側なら、もうひとつ考えなくてはなりません。
それは「行列ができるからうまい」ということです。
行列を作ることからはじめる。そんな発想をしてみるのが、お店を繁盛させる秘訣のひとつなのですね。