« リンク集(映画・ドラマ等) | Main | マニア向け?謎解きのスッキリ感を得にくい「ジャケット」 »

インサイド・マン(INSIDE MAN)

監督:スパイク・リー
アメリカ/2006年/128分

引っ張り(宙吊り=サスペンス)力がスゴい! 変遷する人種問題。旨い汁を吸う者とは? アメリカ社会を映す縮図の風刺作品。


ストーリー(概要)
―――――――――――――――――――――
マンハッタンの銀行で人質をとった立てこもり事件が発生。NY市警のフレイジャーは犯人と交渉を試みるが失態を晒して担当を外される。
しかし、犯人たちの巧妙なトリックの一部に気づいたフレイジャーは事件解決による自身の出世を目論む。


主な登場人物の紹介
―――――――――――――――――――――
△ダルトン・ラッセル
 銀行襲撃犯。

△フレイジャー
 NY市警刑事

▽マデリン・ホワイト
 女性。弁護士。

△アーサー・ケイス
 マンハッタン信託銀行取締役会長


コメント・レビュー(Comments・Review)(論評、批評、意見)
―――――――――――――――――――――
引っ張り(宙吊り=サスペンス)力がスゴい! 変遷する人種問題。旨い汁を吸う者とは? アメリカ社会を映す縮図の風刺作品。

■ 銀行強盗の美学

死傷者を出さずに1セントも盗らない。銀行からなにも盗っていないのだから銀行強盗とはいえないかもしれな
い銀行襲撃を扱った今作は、エンタメだけど一般的なエンタメじゃぁないんです。

有名俳優さんが出演しているので大味なエンタメ系クライムサスペンスかと思うかもしれませんが、どちらかというと映画好きや人種問題に関心がある(風)の方々がアメリカ社会の縮図にも似た作品内容にニンマリしちゃうような種類のエンタメ作品なんです。


■ 際立つサスペンス

古今東西、映画の題材としてよく描かれてきた銀行強盗には「頭脳」と「スマートさ」が求めれました。だれに求めらたかっていうと、脚本家や監督や演出家といった作り手のほうにです。

銀行という「場所」と、立てこもりという「時間」を限定する題材に「交渉という駆け引き」が加わったのが銀行強盗の典型です。「インサイド・マン」ではこのほかに「犯人の動機という謎」を全面に押し出すことで「サスペンス=謎を知りたいという願望を宙吊りの状態にさせておく」を盛り上げています。


■ 金と出世。旨い汁を吸うには?

大韓民国の恋人たちには、いくつもの記念日があるそうです。

ふたりが付き合いはじめてから22日目、100日目、1000日目といった日にはイベントがあり、他にもバレンタインデー、ホワイトデーの他にも毎月イベントがあります。ダイアリーディ、ローズディ、キスディ、ハグデー……。

イベント毎に物を贈りあったり、どこかへ行ったり、食べたり飲んだり。

イベントが多ければ多いほど費用がかかります。恋人とのイベントにお金を惜しむのは相手への愛情が薄いからだと思われないよう、特に男性はせっせとイベントにお金を使うことでしょう。

たとえ「恋人」というふたりの関係においても、そこにイベントを設定すればお金の流れが生じます。恋人たちの記念日というイベントならまだかわいいものですが、もっと大きくお金の流れを変えて自分のほうへ入ってくるようにするには、大きなイベントが起きたときに素早く動いて自分の畑に水が沢山入ってくるようにしなければなりません。

さらに、イベンドが起こるのを待っているだけではなく、場合によっては自分で大きなイベントを起こしたり、起こるようテコ入れをすることも必要です。

マンハッタン信託銀行取締役会長のケイスは自分の銀行が襲撃されたことを知ると、凄腕で名を馳せるホワイト弁護士に連絡をとります。公になっては困る、ある物を守りたいう願いを叶えるためです。

ケイスはどうやってマンハッタン信託銀行を興したのか? 

これが今作の重要なメッセージのひとつです。


■ ひとこと

特徴は「人種問題」「旨い汁を吸う者」。

人種問題では、変遷する人種偏見(アラブ系)の有様が、開放された人質のアラブ系の男性にみてとれます。

そのあたりはホワイト役のジョディ・フォスターが主演した「フライトプラン」でも、乗客のアラブ系男性が誘拐犯だと決めつけられるシーンがありましたね。

▽「フライトプラン(FLIGHTPLAN)」作品レビュー

有名俳優が出演しているけど、気軽なデートムービーのつもりで観るような作品じゃぁありません。

かといっておもしろくないかというと、そんなことはありません。

犯人たちはどうやって銀行を出るの? 犯人の目的は? 動機は?

そういうのが気になってしかたなくって、作品に釘付けになることでしょう。

ひとことでいうと、アメリカ社会を映す縮図の風刺作品です。

俳優ファン ◎
ファミリー -
デート    -
フラっと   ○
脚本勉強  ○
笑い     △
リアル追求 △
謎解き    ◎
人間ドラマ  △
社会     ◎
アクション  -


« リンク集(映画・ドラマ等) | Main | マニア向け?謎解きのスッキリ感を得にくい「ジャケット」 »

Comments

こんにちは。
コメント&トラックバックを失礼致します。

本作品を詳細に考察された文章を興味深く拝見させて頂きました。
この作品について今一つとは感じましたが、銀行強盗犯と警察の応酬を描いた物語展開にやや際どいと思われる人種に関する台詞やユーモアの要素を感じる場面もあり、また出演者の皆さんの簡単に善・悪と言い切れない存在に面白さがある映画であると思いました。

また遊びに来させて頂きます。
ではまた。

Posted by: たろ | 06/20/2006 12:59

>たろさん
コメントありがとうございます。
善悪が混在しているようなかんじのところが、従来のクライムサスペンス系作品とはちょっと違うところですね。
またよろしくお願いします☆

Posted by: わかスト@管理人たか | 06/21/2006 16:28

When some one searches for his necessary thing, therefore he/she wishes to be available that in detail, thus that thing is maintained over here.

Posted by: plumbing service | 09/13/2014 12:21

I've been browsing online greater than three hours nowadays, yet I never discovered any attention-grabbing article like yours. It's pretty value sufficient for me. In my view, if all site owners and bloggers made good content as you probably did, the web will probably be much more helpful than ever before.

Posted by: Used Car Sales | 09/22/2014 11:02

It is the best time to make some plans for the long run and it's time to be happy. I've learn this submit and if I may I want to recommend you few fascinating things or suggestions. Maybe you can write subsequent articles referring to this article. I desire to read even more issues about it!

Posted by: Luther | 10/31/2014 17:16

WOW just what I was searching for. Came here by searching for minecraft

Posted by: match.com | 04/06/2015 08:18

This little dude needed 2 1/2 ounces of Mixed Color Glass items to cover 3 of the 5 sides.

Posted by: cheap glass tobacco pipes for sale | 07/05/2015 06:37

En el momento de charlar de su bono de bienvenida, la casa de apuestas deportivas ofrece un bonus de ingreso del cien por ciento hasta cien euros.

Posted by: Marcus | 07/05/2015 18:07

If you are tolerant of the authority of the internet site, there is no harm in downloading the identical, Nevertheless there is no question involving credit rating examine, borrowers will certainly credit non-performance are eligible to implement world wide web, an Birmingham, al news web site, reported useless by a counterfeit loan company along with a fictitious law practice that were working a "non-payment" scam, additionally victimizing individuals who had been already around deep to payday loan providers.

Posted by: gnu.org | 08/08/2015 23:31

The average nationwide price of adding a room or constructing an addition is $forty,921, with most homeowners spending between $21,751 and $62,973.

Posted by: contracting companies toronto | 10/08/2015 15:05

always i used to read smaller articles or reviews which as well clear their motive, and that is also happening with this article which I am reading at this place.

Posted by: bucks internet consultancy | 12/20/2015 14:23

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference インサイド・マン(INSIDE MAN):

» 映画〜インサイド・マン [きららのきらきら生活]
 「インサイド・マン」公式サイトひそかにこの時期公開の映画としては「ダヴィンチ・コード」に続き期待を寄せていた映画ですデンゼル・ワシントン×ジョディ・フォスター×クライヴ・オーウェンにスパイク・リー。そりゃぁ、期待しちゃいますよね。。。 マンハッタン信託銀行で強盗事件が発生。頭脳明晰な犯人グループのリーダー・ダルトン(クライヴ・オーウェン)は、50人の人質全員に自分たちと同じ服を着せる陽動作戦に出る。人質と犯人の見分けがつ�... [Read More]

Tracked on 06/17/2006 19:26

» 映画「インサイド・マン」 [いもロックフェスティバル]
いやー、ワタシ的にはかなり楽しめました。 『インサイド・マン』・・・スパイク・ [Read More]

Tracked on 06/17/2006 19:28

» もう一度観てみたい。 映画「インサイド・マン」 [固ゆで卵で行こう!]
デンゼル・ワシントン、クライブ・オーウェン主演「インサイド・マン」、観てきました。 銀行を襲うも、人質も殺されず何も盗まれない完全犯罪。 そそられるシチュエーションです。 てな訳で期待して観に行ったんですが、なかなか面白かったです。 「なかなか」という... [Read More]

Tracked on 06/17/2006 20:18

» 【インサイド・マン】試写会 [NAO−C☆シネマ日記]
昨日、中野ZEROホールにて「インサイド・マン」の試写会へ・・ もの凄い緊張感いっぱいのサスペンスかと思っていましたが・・・ ふたを開けてみたら・・意外や軽い{/ase/} デンゼル・ワシントンが今までの役とちと違う。 ジョディ・ファオスターは思っていたより出番少っ!? ハイヒールでのガニ股歩きが若干きになったが・・(笑) ウィレム・デフォー あれだけの強烈キャラの彼が、今回は完全な脇役 {... [Read More]

Tracked on 06/17/2006 22:38

» 『インサイド・マン』 [京の昼寝〜♪]
その時、犯人は人質全員を共犯者にした。 ■監督 スパイク・リー■脚本 ラッセル・シェウィルス■キャスト デンゼル・ワシントン、クライブ・オーウェン、ジョディ・フォスター、ウィレム・デフォー、クリストファー・プラマー□オフィシャルサイト  『インサイド・マン』 白昼のマンハッタン信託銀行で強盗事件が発生。 頭脳明晰な犯人グループのリーダー・ダルトン(クライブ・オーウ... [Read More]

Tracked on 06/18/2006 00:43

» インサイド・マン [Akira's VOICE]
スパイク・リーによる社会派娯楽映画。 [Read More]

Tracked on 06/18/2006 09:53

» インサイド・マン [Akira's VOICE]
スパイク・リーによる社会派娯楽映画。 [Read More]

Tracked on 06/18/2006 09:54

» インサイド・マン/INSIDE MAN [我想一個人映画美的女人blog]
「フライトプラン」「ダヴィンチコード」の制作者! とか言われても惹かれはしないんですがー...。 先月、全米初登場No1になったサスペンス{/kaminari/} 監督スパイク・リーだからなぁ、、、、 と思いながら、今週末公開に先がけ試写行ってきました。 豪華演技派俳優共演☆ 良くも悪くもスパイク・リーらしい映画だった{/hiyo_face/} デンゼルワシントン、誰っ??ってくらい丸々と太っちゃって。 �... [Read More]

Tracked on 06/18/2006 12:29

» インサイド・マン [えいがの感想文]
監督:スパイク・リー 出演:デンゼル・ワシントン    クライヴ・オーウェン    ジョディ・フォスター 「インサイド・マン」 クライムサスペンス。 完全犯罪を企て銀行に立てこもる犯人グループと捜査官、弁護士との攻防。 厚みがあって、久々に満足感あるサスペンスだった。 しかも想像させる部分をしっかり残してくれてますね。アメリカの根底にある人種問題の現状を、巧く絡めていたと思う。 アラブ人を恐れるアメリカ人、間違えられ傷つく被害者や…。 至るところでそういった台詞が... [Read More]

Tracked on 06/18/2006 14:06

» 「インサイド・マン」 [首都クロム]
 色合いやアクションが地味だけれど、気付けば緊張を強いられている…。事件現場の、悲鳴が解き放たれたら今にも痙攣を起こしそうな独特の緊張感が終始スクリーンから漂ってきました。“多くの監督が使いたがらない”と言う特殊な撮影方法にトライした甲斐があったのではないでしょうか。ダルトンが捜査側と電話をしているシーンでは、撮影された映像と言うか、自然にありそうな視点もあったように思うし、一方で撮影機材ならではの迫り方(あらゆる方向から一斉にパトカーが現場に入る様子の捉え方)もあって、もう警察が来たよ、急がなくて... [Read More]

Tracked on 06/18/2006 14:34

» 『インサイド・マン』 8P [OL映画でいやし生活]
私的オススメ度:8P えー、ごめんなさい。やむにやまれぬ諸事情があり、見てしまいましたインサイド・マン。 【STORY】 マンハッタンの銀行で強盗事件が発生し、犯人グループのリーダー、ダルトン(クライブ・オーウェン)は人質を取って銀行に立てこもってし...... [Read More]

Tracked on 06/18/2006 19:57

» ★「インサイド・マン」 [ひらりん的映画ブログ]
デンゼル・ワシントンとジョディー・フォスター、そしてクライヴ・オーウェン。 ひらりんでも知ってる有名どころが出演してる泥棒ものか。 [Read More]

Tracked on 06/20/2006 04:54

» 試写会鑑賞 なかのZEROホールにて 〜 スパイク・リー 「 インサイド・マン 」 [** Paradise Garage **]
こんばんは。 晴れの木曜日です。 今日は、一足先になかのZEROホールにて行なわれた試写会で観させて頂いた、スパイク・リー氏の新作映画について。 『 インサイド・マン ( INSIDE MAN ) 』 ( ‘06年 アメリカ ) 《 STAFF 》 監督 : スパイク・リー 脚本 : ラッセル・ジェウィルス 撮影 : マシュー・リバティック,A.S.C. プロダクション・デザイン : ウィン・ト�... [Read More]

Tracked on 06/20/2006 12:59

» 「インサイド・マン」観ました。 [GOOD☆NEWS]
6月10日から公開の「インサイド・マン」を観てきました。 予告編を観た時に、デンゼル・ワシントン/クライブ・オーウェン/ジョディ・フォスターと言う、主役級のキャストを揃えた作品だったので、「面白いに違いない!」と、期待して観ました。 ■ストーリー抜粋≫ 【白昼のマンハッタン信託銀行で強盗事件が発生。頭脳明晰な犯人グループのリーダー・ダルトン(クライブ・オーウェン)は、50人の人質全員に自分たちと同じ服を着せる陽動作戦に出る。人質�... [Read More]

Tracked on 06/21/2006 15:37

» インサイド・マン [私のひとりごと♪]
今日はとまとちゃんとインサイド・マンを観てきました。ホントはオーメンが観たかったんだけど娘の保育園のお迎えやランチ、息子の帰る時間があるので見れずデンゼル・ワシントンが大好きな私の意見でインサイド・マンにしました。この映画は銀行強盗の完全犯罪を狙った映...... [Read More]

Tracked on 06/21/2006 18:15

» 映画vol.66『インサイドマン』*試写会 [Cold in Summer]
『インサイドマン』(2006年公開)*試写会 監督:スパイク・リー 出演:デンゼル・ワシントン ジョディ・フォスター 公式HP 『インサイドマン』を試写会で観ました。 スパイク・リー監督って有名ですが、私はあまり観た事ないです。 ...... [Read More]

Tracked on 06/22/2006 10:27

» 「インサイド・マン」完全犯罪なのに不完全燃焼気味の奇妙な感覚... [soramove]
「インサイド・マン」★★★ デンゼル・ワシントン、クライブ・オーウェン、ジョデイ・フォスター主演 スパイク・リー監督 メジャー路線ではない監督が こんなメジャーな俳優を使った、銀行強盗の映画って どんなだろう。 冒頭から完全犯罪を示しつつ、 主人公...... [Read More]

Tracked on 06/22/2006 22:05

» インサイド・マン 06年238本目 [猫姫じゃ]
インサイド・マン INSIDEMAN 2006年   スパイク・リー 監督デンゼル・ワシントン クライヴ・オーウェン ジョディ・フォスター クリストファー・プラマー ウィレム・デフォー なんて歌ってたの? チェンヤチェンヤチェンヤ?? もうあの...... [Read More]

Tracked on 01/09/2007 16:44

« リンク集(映画・ドラマ等) | Main | マニア向け?謎解きのスッキリ感を得にくい「ジャケット」 »