« DOOM ドゥーム | Main | 劇団ひとり「陰日向に咲く」 »

東京タワー

監督:源孝志
日本/2004年/126分
原 作:江國香織『東京タワー』

若く綺麗なつばめが一日中わたしからの電話を部屋で待っていてくれる。そんなありえない度ちょ~高いシチュエーションで、「修羅場」さえも憧れのまなざしでみれるようにした、ひとときの夢に浸らせるおしゃれ活動写真集。

ログライン(Log line)(ストーリーを述べてある一文)
―――――――――――――――――――――
人妻と青年が恋に落ちる。


主な登場人物の紹介
―――――――――――――――――――――
△浅野詩史(あさのしぶみ)(41歳)
 主婦。ショップオーナー。
 
△小島透(21歳)
 大学生

△大原耕二 (21歳)
 大学生。透の高校時代の同級生。

△川野喜美子(35歳)
 主婦


コメント・レビュー(Comments・Review)(論評、批評、意見)
―――――――――――――――――――――
若く綺麗なつばめが一日中わたしからの電話を部屋で待っていてくれる。そんなありえない度ちょ~高いシチュエーションで、「修羅場」さえも憧れのまなざしでみれるようにした、ひとときの夢に浸らせるおしゃれ活動写真集。

■ そこじゃ隠れてないよ透くん

詩史さんと透くんが葉山にある浅野家の別荘でイチャイチャな時間を過ごしています。そこへ急に詩史さんの夫がやってきます。

とりあえず服を持って隠れるよう詩史さんに言われた徹くんが隠れたところは、なんとバスルーム!
それもガラス張りのおしゃれ~な浴室の浴槽の角にさりげなく腰掛けちゃったりなんかして……。

透くん、それじゃ隠れてませんから~!

透くんにしてみれば、もうバレちゃったってかまわないさ。というかバレようとどうなろうと詩史さんを自分のものにしたいという思いのほうが強いでしょう。

でもね、いざ隠れなきゃ! となったらやっぱり服を抱えて押入れの中とかクローゼットの中とか、はたまたベッドの下でしょ。
それか、服を抱えたまま裸足でベランダに出て「おぉ~寒ぅ~ブルブル」ていうのが定番じゃない?

それなのに透くんはおしゃれ~なガラス張りのバスルームの浴槽の淵に座ってポーズつけちゃってる。
もし、あわててガラス張りの浴室に入っちゃったのなら、隠れるためには死角になるように浴槽に横たわらなくちゃ!


■ バイト先がおしゃれすぎるぅ

一方、耕二くんも主婦・喜美子さんと恋愛してます。
ある日、耕二くんがバイトしている職場に喜美子さんが現れます。

注目してほしいのはその場所。

大学生のバイト先で店員の定番といえばコンビニでしょ。

いらっしゃいまほ~。あ、喜美子さん? 

ってなかんじで、コンビニ店員仲間や店長、それに立ち読みしている小・中学生が見守るなか……というのが現実に近いでしょ。

でも、耕ニくんのバイト先はビリヤード台のあるおしゃれなバーみたいなとこ。

そういえば35歳の喜美子さんが大学生ぐらいの年の頃に、プールバーってめっちゃ流行りませんでした?

「プールバー? じゃあ私、得意のバタフライを披露しちゃおうかな。あ、そのまえに水着買わなきゃ☆」
「水木(水着)しげる? いや、ちがうがな。泳ぐほうのプールやないんよ」

こんなネタで一世風靡(←セイヤッ)していたあの頃……。

バイト先といえばプールバー。
別荘といえば葉山。
都会といえば東京タワー。
海外といえばパリ。
お店といえばセレクトショップ。
リッチな夫の職業といえばCMプランナー。

もはやコントでしかお目にかかれないお約束の設定の数々ですネ。


■ 岡田くんと黒木さんが綺麗ならなんでもOK

ベタベタなコントみたいな設定と、臭すぎるセリフがいっぱいでも思わず見ちゃうのは、岡田くんと黒木さんが綺麗だから。

「綺麗なものをみたり、きれいな音楽を聴くと、自然と涙が流れてくるんです」といったような意味のことをいう透くん。

涙は出ないかもしれなけれど、綺麗なものを見ていたいという気持ちはわかります。

だから綺麗な岡田くんと黒木さんを見る。そうです、映画を観ているんじゃなくて、岡田くんと黒木さんを見ているんです(「観る」じゃなくて「見る」ネ)。

人妻と青年が恋に落ちる話で、特にストーリーらしきものはないから、まるでおしゃれな都会のさまざまなシーンから成る「おしゃれ写真集」を見ているみたいなかんじです。


■ ひとこと

ありえない度でいうと、詩史さんと徹くんはのカップルっていわゆる美男美女。

人は自分が持っているものは欲しくないから、容姿が綺麗といわれる人は、相手には容姿以外のものを求める傾向があります。

美男美女のカップルってありそうであんまり見かけないのはそのため。

逆に、美女と野獣のカップルってけっこう見かけますよネ。

男が金持ちに違いないとか、男がすごいテクを持ってるに違いないとか、いろいろ想像しちゃうかもしれないケド、単に相手が自分にはないものを持っていて、それがステキだと思えれば、恋心が生まれる空間ができるんです。

その空間にどんな風を吹かせか。どんな空気になるか。それが大事なのかも。

詩史さんも透くんも、一般ではまず見かけない美女と美男子。だから一般的に広く観客の応援を期待できないんです。だって自分は詩史さんみたく綺麗に歳をとっているとはなかなかいえないし……。自分は若いだけで透くんみたいに綺麗でカッコ良くもないし……。

「東京タワー」がどんな作品か一言でいうとこうなります。

若い「つばめ」がほしいという願望は古今東西にあるけど、「修羅場」さえも憧れのまなざしで見れるように作り上げて、ひとときの夢をみさせる作品。といったところかな。

それにしても透くん、夏休みに部屋で音楽聴いて小説読んで電話を待ってるって、いくら理系の学生だからって、たまには太陽にあたらなきゃだよ~。

若く綺麗なつばめが一日中わたしからの電話を部屋で待っていてくれる。

そんなありえない度ちょ~高いシチュエーションがこの作品の一番のニクイところだね!


俳優ファン ◎ 岡田くんと黒木さん超綺麗
ファミリー  × ママもおとなりさんのお兄ィちゃんと仲良しなの? 
デート    △ カップルによります
フラっと   × 
脚本勉強 × 
笑い    ○ コント
リアル追求× 現実じゃないからいい
謎解き   × 
人間ドラマ △  
社会    ○ 古今東西の「願望」を勉強しよ~ 

B0009FJN72東京タワー 通常版
黒木瞳 江國香織 源孝志
バップ 2005-07-21

by G-Tools
4838713177東京タワー
江國 香織
マガジンハウス 2001-12

by G-Tools


∇無料レポート限定配布中

アスランは誰を表している? 暗闇の森をアスランと共に歩くだけのシーンの意味とは?
「ナルニア国物語」に秘められたキリスト教文化を大解説~これを知れば7倍楽しめる~

あなたらしく生きるヒントをみつけましょう。
『かもめ食堂』 おいしく食べてわたしらしく生きる3つのレシピ~自分とお店のブランディング~

【深夜の課外授業】ゾンビでわかるアメリカ合衆国~けっして日没
前には読まないでください~
『県庁の星』売り上げUP☆キラキラ大作戦☆~映画で読み解くマーケティング~

ゾンビ誕生の時代背景から最新ゾンビの動向まで。ゾンビに隠された意味とは?
【深夜の課外授業】ゾンビでわかるアメリカ合衆国~けっして日没前には読まないでください~

サム・ライミ監督が嗅ぎ取った、米国人にとって最も恐ろしいものとは?
「THE JUON/呪怨(THE GRUDGE)」徹底解説~ハリウッドがジャパンホラーを買いたがる理由~

子供の才能を限りなく伸ばす秘訣を紹介!
『Mr.インクレディブル』が教えてくれる、子供の才能を限りなく伸ばす方法

わかりやすくるする技術を、例文を使って解説!
今日から使える!みるみる「わかりやすい文」になる12のリライト術(文章チェックリスト〈70項目〉付)

大ヒットにはワケがある! 『NANA』大ヒットの秘密を解き明かす特別緊急レポート!
「『NANA』と『下妻物語』(+「R2-D2」)に共通する大ヒットの秘密とは?」

ピクサーのヒット作に秘められた「わかりやすくする」エッセンスを抽出したレポート
「『ファインディング・ニモ』が教えてくれる、わかりやすくする7つの方法」


« DOOM ドゥーム | Main | 劇団ひとり「陰日向に咲く」 »

Comments

It's a pity you don't have a donate button! I'd most certainly donate to this superb blog! I guess for now i'll settle for bookmarking and adding your RSS feed to my Google account. I look forward to brand new updates and will talk about this site with my Facebook group. Chat soon!

Posted by: best dating sites | 01/16/2015 01:43

初めての購入で散々悩んだあげくこちらで購入しました。商品にはとても満足しています。発送も迅速でしたし、梱包も手書きの手紙が同封してあったり、商品梱包してあるパッキンをとめてるセロハンテープもはがしやすい様に工夫してあったりと、細かい気配りがとても良いと思いました。良い所と取引できてよかったです。

Posted by: プロのカルティエ 時計 | 08/25/2020 19:00

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 東京タワー:

» tokyo tower 東京タワー [mika;hana]
江國香織原作の映画。所謂不倫モノ。こういう話はあまり好きじゃないのですが(どちらかというと嫌い)、たまたまテレビをつけたら始まったので観てみました。 詩史(黒木瞳)と透(岡田准一)。この2人の関係を主軸に、喜美子(寺島しのぶ)と耕二(松本潤)の関係も描かれ..... [Read More]

Tracked on 04/09/2006 05:40

» 東京タワー [えいがの感想文]
江國香織原作「東京タワー」 原作はほんとうに面白かった。 江國さん好きな私は、映画化となると身構えてしまって、これも粗探しな体制で挑みました。 序盤は、うーーんやっぱ安いかなーと思った。 映像としてみせられると、現実味を帯びてきて、「こんなシチュエーションないよ」「何きどってんだよー」と突っ込まずにはいられず。黒木瞳もちょっと違うかな。やっぱり映画にするべきじゃないよ。とか。 それが、それが、だんだん引き込まれてしまった。 滲みる台詞が散りばめられてて、いちいち「くうっ」とき... [Read More]

Tracked on 04/10/2006 10:15

» 映画『tokyo tower  東京タワー』 [優しい人]
スゴい映画でした 小説は読んだことがないけど、濃い内容だった。 一番に目に入ってくる映像描写の裏に、奥深い意味が隠されている作品だったと思います。 最後の場面で、 「明日あなたの心が離れても、愛してるわ」 という台詞が印象的でした。 求めあ....... [Read More]

Tracked on 04/10/2006 16:44

» 「東京タワー」 [ガブリエルのブログ]
東京タワー 通常版黒木瞳 江國香織 源孝志 う〜ん(〃д〃)♪ ビバ!岡田君!! ビバ!松潤!! 良い!良い!!良い!!! 内容は江國香織の世界そのままなんだけど、 見事な映像化 [Read More]

Tracked on 04/10/2006 20:47

» 「東京タワー」〜見慣れた風景が美しく見えるとき [お茶の間オレンジシート]
2004年日本監督/源孝志原作/江國香織出演/黒木瞳 岡田准一 寺島しのぶ 松本潤   宮迫博之 平山あや 余貴美子 岸谷五朗41歳の浅野詩史(黒木瞳)は資産家の夫(岸谷五朗)の援助のもと、青山にセンスのいいセレクトショップを開いていた。そして友人の息子・小...... [Read More]

Tracked on 04/15/2006 11:11

« DOOM ドゥーム | Main | 劇団ひとり「陰日向に咲く」 »