« 「イメージ」を操るプロとは? | Main | ブラザーズ・グリム(The Brothers Grimm) »

イントゥ・ザ・ブルー(INTO THE BLUE)

監督:ジョン・ストックウェル
アメリカ/2005年/111分

俳優と海が表向きのセールスポイント。ありそうな題材と内容をそつなく取り入れているあたりは裏向きのセールスポイント。ジェシカ・アルバのがんばりが伝わるアクション・アドベンチャー。

ストーリー(概要)
―――――――――――――――――――――
カリブ海。ダイビングインストラクターとその友人たちは海で財宝船らしきものを発見する。沈没船を引き揚げるための資金をめぐり命の危険に晒されながらトレジャー・ハンティングは続く。


主な登場人物の紹介
―――――――――――――――――――――
△ジャレッド
 男性。ダイビングインストラクター

△サム
 女性。ジャレッドの恋人。


コメント・レビュー(Comments・Review)(論評、批評、意見)
―――――――――――――――――――――
俳優と海が表向きのセールスポイント。ありそうな題材と内容をそつなく取り入れているあたりは裏向きのセールスポイント。ジェシカ・アルバのがんばりが伝わるアクション・アドベンチャー。


■ モテる者とモタざる者

イケメン男性にモテモテ。かわいこちゃんにモテモテ。という意味の「モテ」ではありません。持てる者と持たざる者という意味です

ダイビングインストラクターのジャレッドは、海に浮いているのが不思議なぐらいの小さなボロ船を持っているだけで、インストラクターの仕事をクビになってしまいます。持っているものといえば自分の若さと、愛する彼女・サムだけ。
その一方、ジャレッドの知人の男は宝をみつけて財を成し、おっきな引き揚げ船を所有しています。

たとえ財宝がありそうなところをみつけたところで、調査にはそれなりの機械と装備が必要です。そして財宝をみつけたら引き揚げ船も必要です。

結局、発見だけでは財宝を手に入れることはできないのです。発見という情報を手にいれて、その情報を金に換える方法(機材、人員、装備)を持っている者がさらにおおきな財宝(富)を手に入れることができるのです。

そんな人間社会の一端を垣間見させるような状況にあって、ジャレッドは悩みます。


■ いまある幸せを手放したくないためにリスクを負うジャレッド

財宝を積んでいるかもしれない船をみつけたはいいけれど、資金がないためにどうすることもできないジャレッドたち。でも方法がないわけじゃない。でもその方法はとてもヤバイもので、高いリスクを伴うものです。

躊躇するジャレッドに、友人で弁護士の男が次の意味のようなことをいいます。

いまは貧乏暮らしでも若いから恋人のサムも側にいてくれる。でも年をとってもいまとかわらずビーチサンダル履いて幸せだといってくれるか? きっと離れていくぜ。

この弁護士の友人は、いかにもアメリカ合衆国にいそうな、口先ばかり達者でチンケな弁護士という役どころなのですが、やはり口がうまい。彼の話を聞いていると、たしかにそのとおりかもしれないと思わされてしまうあたりが、いかにもいそうなキャラクターとして愛嬌になっていると同時に、ストーリーにおける「ヘルパー」「トリックスター」の役割も担っています。

というわけでジャレッドは、今ある幸せ(サムが側にいる)を逃さないために、大きなリスクを負うかと思われたのですが、そんなことはしませんでした。

でも、弁護士の「連れ」が動いて、金をめぐるヤバイ状況に陥っていきます。


■ どこにでもありそうな題材と展開をそつなく料理して俳優と海の魅力で味付け

話の内容としては、ハリウッドにどこにでも転がっていそうなものです。では何が魅力なのか。やはり女優のジェシカ・アルバのセクシー水着でしょう(笑)

ジェシカ・アルバはアメリカンドラマ「ダーク・エンジェル」のヒロイン役の俳優さんです。映画「ファンタスティック・フォー」や「シン・シティ」にも出演している、いま注目急成長株の女優で「イントゥ・ザ・ブルー」ではダイビングの経験を生かして、ほぼスタントなしで海中の撮影をこなしたとか。

また監督はサーフィン映画の「ブルークラッシュ」のジョン・ストックウェル。海を舞台に撮るのが得意な監督さんによって、青い海中でのアクションを堪能できます。

水を扱う映画の撮影にはなにかと保険が高くついて制作費も膨れがちなので、日本ではなかなか思い切った海洋アクション作品は作れません。日本で海洋作品と銘打っていたとしても、最近はCGをや特撮を使ったりするので本物の水(海)を感じることはほとんど不可能になっています。

その点「イントゥザブルー」はCGをほとんど使わずに海中撮影をしているので、楽園的雰囲気の青い海を思いっきり堪能できます。


■ ひとこと

ジェシカ・アルバのファンや海好きでなければ……と思われるかもしれませんが、実はけっこうオススメです。なぜなら、ありがちな内容をきちんと取り入れてストーリーを構築するには実はそれなりの技が必要だからです。
ありがちな内容をまとめることができないので、他の突拍子もないモノ(仕掛け、CG、その他)でごまかしている作品ってたくさんありますから。

カリブ海。財宝。そこにアメリカ合衆国ならでは(?)の銃も出てくるアクション・アドベンチャー作品です。

もし、映画館の前で何を観ようか迷ったらこの作品を選んでOKです。

俳優ファン  向
ファミリー  ?
デート    向
フラっと   向
映画通   ?
脚本勉強  向
こだわり  不向
海がきらい 不向(あたりまえです〈笑〉)


大ヒットにはワケがある! 『NANA』大ヒットの秘密を解き明かす特別緊急レポート!
「『NANA』と『下妻物語』(+「R2-D2」)に共通する大ヒットの秘密とは?」

ピクサーのヒット作に秘められた「わかりやすくする」エッセンスを抽出したレポート
「『ファインディング・ニモ』が教えてくれる、わかりやすくする7つの方法」


人気blogランキングに参加しています。人気の映画ブログがわかります。
ここまで読んでくれてありがとう☆
Click,thank you ⇒ 人気blogランキングへ



« 「イメージ」を操るプロとは? | Main | ブラザーズ・グリム(The Brothers Grimm) »

Comments

What's up, for all time i used to check blog posts here in the early hours in the dawn, for the reason that i like to find out more and more.

Posted by: best dating sites | 01/13/2015 04:20

You really make it seem really easy with your presentation but I in finding this topic to be actually one thing which I feel I would never understand. It seems too complicated and extremely large for me. I am looking forward for your next post, I'll attempt to get the hold of it! www.blogesaurus.com quest protein bars

Posted by: quest bars sale canada | 01/22/2015 00:36

Hello there, You have done an incredible job. I'll definitely digg it and personally suggest to my friends. I'm confident they'll be benefited from this website. www.blogesaurus.com quest bars

Posted by: quest bars lowest price | 01/22/2015 12:34

Do you have a spam issue on this website; I also am a blogger, and I was wanting to know your situation; we have created some nice practices and we are looking to trade methods with other folks, be sure to shoot me an email if interested.

Posted by: Match.Com | 04/07/2015 21:25

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference イントゥ・ザ・ブルー(INTO THE BLUE):

» イントゥザブルー [夢見る小悪魔]
監督:ジョン・ストックウェル 脚本:マット・ジョンソン プロデューサー:デイビッド・A・ゼロン 製作総指揮:ピーター・グーバー/ルイス・G・フリードマン/オリ・マーマー 撮影監督:シェーン・ハールバット 編集:ニコラス・デ・トス/デニス・ヴァークラー 音楽:ポール・ハスリンジャー 出演:ジェシカ・アルバ/ポール・ウォーカー/スコット・カーン 《カリブの海に沈んでいた欲望とロマン》 ダイ�... [Read More]

Tracked on 11/21/2005 13:05

» 映画館「イントゥ・ザ・ブルー」 [☆ 163の映画の感想 ☆]
カリブ海に住むカップル、演じるのはジェシカ・アルバとポール・ウォーカー。海のトレジャー・ハンターとして沈没船を探している。友達カップルとダイビングをしているときに、伝説の沈没船をみつけるのだが、、、 ほとんどが、ダイビングや海のシーンで泳げない私は息...... [Read More]

Tracked on 11/21/2005 15:33

» イントゥ・ザ・ブルー [Lovely Cinema]
家に帰ってからパンフでポール・ウォーカー&ジェシカ・アルパの肉体美をもう一度堪能しよう〜とおもっていたら・・・またしてもパンフが作られていなかったわっ![:悲しい:]  私にとっては、カリブの金塊よりも2人の肉体美のほうがお宝でした! 2005/アメリカ 監督:ジョン・ストックウェル 出演:ポール・ウォーカー    ジェシカ・アルパ    スコット・カーン    アシュレー・スコット 2005/11/6 映画館にて鑑賞 ★★★★ 以下、ネタバレ感想... [Read More]

Tracked on 11/21/2005 20:39

» 『イントゥ・ザ・ブルー』 [ESCAPE TO VICTORY]
気分転換に映画鑑賞。 「シンシティ」で一目惚れした(遅い!?) ジェシカ・アルバ出演の「イントゥ・ザ・ブルー」     彼女がいなければ絶対に観てない映画。 例によって予備知識なしで観たので 海辺の青春恋愛映画みたいなの想像してました!!   海底の宝... [Read More]

Tracked on 11/22/2005 22:35

» 『イントゥ・ザ・ブルー / INTO THE BLUE』 [honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜]
『イントゥ・ザ・ブルー』公式サイト:http://www.foxjapan.com/movies/intotheblue/原題:INTO THE BLUE製作:2005年米監督:ジョン・ストックウェル出演:ポール・ウォーカー/ジェシカ・アルバ/スコット・カーン/アシュレー・スコット 《公開時コピー》 カリブの...... [Read More]

Tracked on 12/11/2005 12:35

« 「イメージ」を操るプロとは? | Main | ブラザーズ・グリム(The Brothers Grimm) »