« | Main | 「スターウォーズ」と「NANA」に共通する人気の秘密 »

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐

「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
(STAR WARS Episode III: Revenge of the Sith) 」

ジョージ・ルーカス監督/アメリカ/2005年/141分

観客にいちばん近いヒーロー・R2-D2。スターウォーズシリーズという壮大な宇宙SF大作の世界に参加するとっかかりを提供して、作品世界の中で活躍さえさせてくれるキャラクター。それがR2-D2だ。

物語の紹介
―――――――――――――――――――――
グリーバス将軍率いる分離主義勢力が勢いを増すなか、共和国のパルパティーン最高議長が誘拐される。オビ=ワン・ケノービと、その弟子アナキン・スカイウォーカーが救出に向かう。見事に議長を救出するが、アナキンは次第に暗黒面に惹かれていく。
やがて宇宙に散らばっていたジェダイの騎士たちが次々と倒れていく。暗黒面に堕ちたアナキンとオビ=ワンは苦悩しながらも死闘を繰り広げる。


主な登場人物の紹介
―――――――――――――――――――――
△オビ=ワン・ケノービ
 ジェダイの騎士。将軍。

△パドメ
 元老院議員

△アナキン・スカイウォーカー
 オビ=ワンの弟子

△ヨーダ
 ジェダイの騎士

△パルパティーン最高議長
 元老院最高議長

△C-3PO
 通訳ロボット

△R2-D2
 ロボット


コメント・レビュー(Comments・Review)(論評、批評、意見)
―――――――――――――――――――――
観客にいちばん近いヒーロー・R2-D2。スターウォーズシリーズという壮大な宇宙SF大作の世界に参加するとっかかりを提供して、作品世界の中で活躍さえさせてくれるキャラクター。それがR2-D2だ。


スターウォーズシリーズのキャラクターの中でいちばん観客に近いのはロボットのR2-D2だ。
彼(?)はロボット語のようなものを話すので、なにを言っているのかわからない。しかしその時の状況からしてたぶんこんなかんじのことを言っているのだろうという想像はできる(ようになる)。

なぜなら、オビ=ワンやC-3POがシリーズR2-D2の通訳をしてくれるからだ。この通訳はスターウォーズシリーズ全体で行われている。こうした通訳に慣れた観客は、シリーズを追うごとにR2-D2がどんなときにどんな反応をみせるのか想像できるようになるのだ(キャラクターの確立)。

ここで、R2-D2がエピソード1~6のすべてに登場していることを改めて意識してほしい。そうすれば、あるエピソードを観てそこのR2D2が登場したときに、まるで親しい身近な友人に会ったときのような感覚を味わっていることに気がつくはずだ。

ちょっと想像してみてほしい。自分とはあまりにかけ離れた才能の持ち主や財産の持ち主と親しい友人関係を続けていくことができるだろうか。

たとえばこんな友人だ。運動能力抜群でセリエAのクラブで活躍するサッカー選手。かつては水泳選手であり、金メダルもとっている。さらに事業を興していまでは年商100億の会社の社長でもある。ハーバード大卒で語学堪能。トランペットの腕はプロ級で、発売したCDはミリオンセラー。

そんな友人がいたら自慢にはなるだろうが、親しい友人として付き合いつづけることは容易だろうか。
すくなくとも、この彼と自分を重ね合わせてみることはあまりしたくないだろう。

R2-D2はジェダイの騎士でもなければ、特殊プログラミングがされているわけでもない、どこにでもいる量産型ロボットのひとつに過ぎない。

でも、いつもルークやオビ=ワンやアナキンたちジェダイの騎士をサポートしている。
どのエピソードでも、必ずといっていいほどこんなシーンがあるだろう。それは、はじめは調子が良かったジェダイの騎士が徐々に追いつめられてピンチ陥るといったものだ。このときジェダイの騎士は通信機を取り出して次のように呼び掛けるのだ。

「聞えるかい?R2-D2 すぐに○○にアクセスして○○をしてぼくらを助けてくれ。時間がないんだ。ねぇ聞えるかいR2-D2!」(ルーク調)

ここでR2-D2の相棒C-3POについて考えてみよう。C-3POは幼いアナキンによって作られてたロボットだ。類稀なフォースを持つアナキンによって作られたのだから、もしかしたら特別な能力をプログラミングされているかもしれない。そんな想像もしたくなる。だが作品におけるC-3POの役割は、程よいテンポと間を作り出すことにある。これはこれでとても大事な役割であるが、作品世界の中で主人公を直接サポートするといった種類のものではない。

一方R2-D2はジェダイの騎士によって作られたわけでもなく、限定生産ロボットでもない。数あるロボットの中のひとつに過ぎないのだ。

そんなR2-D2は、だれかに似ていないだろうか? そう、観客に似ているのだ。

スターウォーズシリーズのメインキャラクターはジェダイの騎士やお姫様や元老院議員だ。
庶民には程遠い存在である。人には遠い世界の物語に想いを馳せて楽しむ能力がある。

しかし、どんなに程遠い世界の登場人物の中にも、どこかしら自分と共通する部分を見出さないと、感情移入がしづらいのだ。

もちろんジェダイの騎士の苦悩の中に共感するものもあるだろう。だがより身近で、より直接的に自分を重ね合わせることができるキャラクターが必要だ。

それはなにもメインキャラクターでなくてもいい。作品世界の大切な場面で主人公をサポートする脇役であってもかまわないのだ。スーパースターではない自分も、偉大なプロジェクトの一員としてなにかお手伝いできる可能性を観客に与えること。これがポイントだ。

R2-D2の言葉は直接理解できない。これがいいのだ。喋っている内容がわからなくても、徐々にそれが理解できるようになってくる。直接は理解できない言語を使うというのは、観客のキャラクターへの感情移入の敷居を低く広くしていることを表している。

どこにでもいるロボットであったR2-D2が、スターウォーズシリーズに欠かせないキャラクターになったとき、そこには量産型ロボットではないただひとつのR2-D2が誕生するのだ。

スターウォーズシリーズという壮大な宇宙SF大作の世界に参加するとっかかりを提供して、作品世界の中で活躍さえさせてくれるキャラクター。それがR2-D2だ。

(R2-D2が空飛びます! 必見だよ)


∇無料レポート
「『ファインディング・ニモ』が教えてくれる、わかりやすくする7つの方法」


メルマガあります。このブログの映画レビューの情報も受信できるよ。

基本3分!映画レビュー わかりやすい映画案内

メールアドレス


Powered byまぐまぐ

メルマガの詳細はこちらをクリックでどうぞ

人気blogランキングに参加しています。人気の映画ブログがわかります。
ここまで読んでくれてありがとう☆
Click,thank you ⇒ 人気blogランキングへ



« | Main | 「スターウォーズ」と「NANA」に共通する人気の秘密 »

Comments

こんにちはTBありがとうございました。こちらからもさせて頂きました。R2-D2にこれだけ思い入れがあり深く語っている方を初めて拝見しました!確かに観客に一番近い存在なのかもしれませんね。

Posted by: masu | 08/23/2005 09:28

>masuさん
コメントありがとうとざいます。
レビューではもっとほかのキャラクターにもついてもコメントしようと思っていたのですが、長くなりすぎそうだったのでR2-D2だけになってしまいました。う~む、皆さんもそうでしょうがスターウォーズを語りはじめたらあれもこれもでとまらないんですよね。もっと神話的なストーリーの面からレビューしたいのですが……。
ヨーダとチューバッカが仲良しってなんかほのぼのしますね☆
また寄ってくださいね。

Posted by: わかスト@管理人たか | 08/23/2005 20:05

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐:

» スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐 [CINEMA正直れびゅ]
スター・ウォーズ・サーガ、ついに完結!今日まで待った!(先行は高いので(笑)) 公開初日、レイトで観てきた。 [Read More]

Tracked on 08/22/2005 21:37

» ★「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」 [ひらりん的映画ブログ]
先々行上映のレイトショウ(01:00)で観てきました。 夜中だっていうのに、ほぼ満員。 さすがチネチッタ川崎。 先々行上映の動員記録作ったらしいね。 さすがベイダー。 2005年製作のSFアドベンチャー。 あらすじ 成長し、師匠のオビ=ワン・ケノービにも勝るとも劣らぬ活躍のアナキン・スカイウォーカー。 共和国のパルパティーン最高議長が誘拐された時も大活躍。 一気に議長と仲良くなっちゃって、ジェ... [Read More]

Tracked on 08/22/2005 22:18

» 「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」 [the borderland]
元々、スターウォーズシリーズ自体、一通りは見ていても、細かいストーリーをあまり憶えてないんですよね。できれば復習しておこうと思ったのですが、とても見る時間が作れず、かろうじて「エピソード4」とあとは雑誌に頼りました(^^; こんな私が言うのもなんですが、大満足!画面のあちこちで何かが起こってるから、見逃したシーンもあると思うけど、嬉しい忙しさですよ。「エピソード3」見たら、通して見たくなってきた。 【がっちりネタバレです】    ↓元気なんだなぁ、この人が。 パルパティーンを救うために、... [Read More]

Tracked on 08/22/2005 23:50

» ■スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 [ルーピーQの活動日記]
 アナキン(ヘイデン・クリステンセン)とパドメ(ナタリー・ポートマン)の極秘結婚から3年後、分離主義者の勢力は拡大し、共和国を脅かす存在となっていた。シスの暗黒卿ダース・シディアスは銀河系の支配を成功させるため、邪魔となるジェダイの騎士殲滅の策略を巡らすと..... [Read More]

Tracked on 08/23/2005 01:11

» スターウォーズ エピソード3 シスの復讐 STAR WARS: EPISODE III - RE... [自然に生きる 映画に生きる]
待望のエピソード3!(2005年) 楽しみにしてました。というか私は最初のシリーズは見た事ある?ぐらいで話の内容までは鮮明にはっきりとは覚えてないからです。 前作3本での登場人物、チューバッカやハンソロ、レイア姫、ルークなどのキャラクターを覚えているくらい。。 エピソード1は映画館に見にいって2はレンタルで見ました。2は左程面白かった記憶はなかったです。 ですが、今回のエピソード3はすごく面白かったです。 大まかなストーリーは、アナキンが暗黒面に堕ちるまでのの話 最初はアナキ... [Read More]

Tracked on 08/23/2005 09:13

» スター・ウォーズ エピソード3 [みかんのかんづめ]
ラストは見事 ゼロ地点に着地 ~ ストーリー ~ アナキンとパドメの極秘結婚から3年後、 分離主義者の勢力は拡大し、 共和国を脅かす存在となっていた。 シスの暗黒卿ダース・シディアスは銀河系の支配を成功させるため、 邪魔となるジェダイの騎士殲滅の策... [Read More]

Tracked on 08/23/2005 09:24

» スターウォーズ エピソード3/シスの復讐 [Akira's VOICE]
いろいろと不満はあるけれど,流石の映像美とアクションは見応え抜群。 ダースベイダーの黒いコスチュームが悲しみを誘い, タトゥイーンの夕陽に涙! [Read More]

Tracked on 08/23/2005 10:06

» 仲間由紀恵ブログ③ [沖縄だより]
昨日、「スターウォーズ・エピソード3」という映画を見に行ったんですが、 くしくも昨日、仲間由紀恵さんも、同じ映画を見たようで、 感想がブログにアップされていましたのでコピペします。     (前略)・・・・・・結局、店員にメンチきって「死ぬまで呪う」と耳元で囁き、パチスロを後にしました。   その後、お友達の高島礼子さんが吹き替えをしていると�... [Read More]

Tracked on 08/23/2005 11:44

» スター・ウォーズ エピソード3 [Dopamine Overdrive]
最悪の気分・体調の中、無理をして観に行ったので映画そのものの印象は大作なのに非常に薄いものになってしまったような。だいたいがこのシリーズ自体過去そんなに熱狂した覚えもないし、ゴッドファーザーシリーズに対する作品ごとにわくわくイライラするような屈折した愛情....... [Read More]

Tracked on 08/24/2005 01:08

» 堕 〜「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」〜 [サナダ虫 〜解体中〜]
ジョージ・ルーカス監督作品、ユアン・マクレガー主演の、 映画 「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」を観た。 シスの暗黒卿ダース・ベイダー誕生の秘密が明かされる、シリーズ完結編。 感想。 ①R2、強ぇーーー! ②ヨーダ、強ぇーーー! ③ジャージャー、出番、あれだけーーー?!(いーけど) 見所。 ①3POの小走り。 ②ヨー... [Read More]

Tracked on 08/24/2005 19:08

» 『スター・ウォーズ エピソードIII シスの逆襲』(2005/米) [yazlog.]
新3部作(エピソードI〜III)の最終作にして、旧3部作(IV〜VI)への橋渡しとなる作品です。様々な謎がいよいよ明らかになるわけですが、何より「あの優しかったアナキン坊やが、なぜ悪の権化ダース・ヴェイダーになってしまったのか」という、世界中のファンが心待ちにして... [Read More]

Tracked on 08/29/2005 02:37

» STAR WARSエピソード3見たよ [わにわにしちょし]
見てきました。STAR WARS・・・多分お年寄りはトムクルの宇宙戦争とごっちゃになってると思うけど、見てきました。「STAR WARS エピソード3:シスの復讐」。 もうレディースデーってこともあって、池袋のHUMAXは学生やカップルやら若者でいっぱい。セカチューを見た時と同じ... [Read More]

Tracked on 08/30/2005 13:20

» 映画「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」 [しょうちゃんの映画観賞日記]
■邦題:スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐■原題:STAR WARS: EPISODE III - REVENGE OF THE SITH■上映時間:141分■ジャンル:SF■製作国:アメリカ■配給:20世紀フォックス■公開:2005/07/09 ■監督:ジョージ・ルーカス■製作:リック・マッカラム■製作総....... [Read More]

Tracked on 08/31/2005 16:21

» スター・ウォーズ エピソード3 今年の181本目 [猫姫じゃ]
スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 しまった!! 1,2と、見ておけばよかった、、、 あたしは、4をリアルタイムで覚えているので、どうしても6で終わり。1〜3は、付け足しみたいな気がしてしまいます。どうせ、2と4の間でしょ? って感じ。 とはいうも...... [Read More]

Tracked on 09/08/2005 21:06

» ★「スター・ウォーズ エピソード 3/シスの復讐」のDVDをお得に買う! [クレジットカードで得しよう!2 〜買い物・映画・居酒屋でも得しちゃう]
「スター・ウォーズ エピソード 3/シスの復讐」ですが、DVDが11/23発売とのことです。 「楽天市場」で買えば、楽天スーパーポイントが貯まるのでおすすめです。 また、「楽天カード」ならポイントがさらに1%貯まります。 まだカードを持っていない方は、今入会する....... [Read More]

Tracked on 10/13/2005 14:11

» スターウォーズ エピソード3 [ミュージックファクトリーの音楽・映画情報]
やっとの思い出この映画を見ました↓ タイトル:スター・ウォーズ エピソード3 / シスの復讐 主演:ヘイデン・クリステンセン 出演:ユアン・マクレガー、サミュエル・L・ジャクソン 監督:ジョージ・ルーカス どーして、アナキン・スカイウォーカーが、ダース... [Read More]

Tracked on 12/16/2005 19:01

« | Main | 「スターウォーズ」と「NANA」に共通する人気の秘密 »