« 「K-19」原作者の評価 | Main | ナショナル・トレジャー(NATIONAL TREASURE) »

一文に動詞が多い

〈カテゴリ:わかりやすい日本語で(Plain Japanese)〉

〔1〕例文
―――――――――――
「林へ投げたボールを拾いに行った犬がボールをみつけて拾って戻ってきた」


〔2〕問題点
―――――――――――
⇒一文に動詞が多い。


〔3〕解説
―――――――――――
「投げた」「拾った」「行った」「みつけて」「拾って」「戻ってきた」
と、動詞が多い。また「拾った」という動詞が重複している。

例文では、林へボールを投げたのは犬とも読み取れる。
 
○犬が林へボールを投げた。
○犬がボールを拾いに行った。
○犬がボールをみつけて拾った。
○犬が戻ってきた。
 

〔4〕書き直し(リライト)例
―――――――――――― 
「林へボールを投げた。犬がそれを追って行き、咥えて戻ってきた」

「林へボールを投げた。犬がそれを追って行った。しばらくしてボール
を咥えて戻ってきた」

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
人気ブログランキングに参加しています。ちょっとはためになったかな☆
という方はクリックお願いします。 ここまで読んでくれてありがとう☆
Click,thank you ⇒ 人気blogランキングへ


« 「K-19」原作者の評価 | Main | ナショナル・トレジャー(NATIONAL TREASURE) »

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 一文に動詞が多い:

« 「K-19」原作者の評価 | Main | ナショナル・トレジャー(NATIONAL TREASURE) »