« お風呂で読む文庫 | Main | 「K-19」原作者の評価 »

結論を先に。「またぎ」

〈カテゴリ:わかりやすい日本語で(Plain Japanese)〉

〔1〕例文
―――――――――――
〈状況〉
急の要請があり、目的地へ車で移動中、分かれ道にさしかかった。
相棒が車を降り、通りかかった地元の人に道を訊きいて戻ってきた。


「目的地へは、どっちの道へ行けばいいって?」

相棒
「途中までは行けるらしいんだけど、この時期ってほら、雪が降るんだよ。
つまり11月から翌年3月の間は積雪のため車両通行止めになる道が
この先にあるんだってさ」

私 
「…………」

相棒
「ん? どした?」


「……それで、どっちの道へ行けばいいんだい?」


〔2〕問題点
―――――――――――
⇒結論がない


〔3〕解説
―――――――――――
結論を先に。


〔4〕書き直し(リライト)例
―――――――――――― 
〈状況〉
急の要請があり、目的地へ車で移動中、分かれ道にさしかかった。
相棒が車を降り、通りかかった地元の人に道を訊きいて戻ってきた。

私 
「目的地へは、どっちの道へ行けばいいって?」

相棒
「左の道はヤバイらしい」

私 
「了解」

車は右の道を走りはじめる。

相棒
「聞いたところによると、左の道はしばらく行くと冬の間は車両通行止めに
なるらしい。雪のためだ。それに、つい最近、冬眠から覚めちまった熊が
出たんだってさ」

急ブレーキがかかる

相棒
「うわぁ! なんだよ急に」


「……お・れ・た・ち……」

相棒
「TIM?」

私 
「『またぎ』やっ!」

注:またぎ=猟師
注:TIM=お笑い芸人のコンビ名

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
人気ブログランキングに参加しています。ちょっとはためになったかな☆
という方はクリックお願いします。 ここまで読んでくれてありがとう☆
Click,thank you ⇒ 人気blogランキングへ


« お風呂で読む文庫 | Main | 「K-19」原作者の評価 »

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 結論を先に。「またぎ」:

« お風呂で読む文庫 | Main | 「K-19」原作者の評価 »