« 同じ言葉の使い分け | Main | 陳述の副詞 »

算用数字と漢数字

〈カテゴリ:わかりやすい日本語で(Plain Japanese)〉

〔1〕例文
―――――――――――
「二千ニ年四月一日午前七時。駅に五人集まるはずが四人しか来ていない。
1匹狼気取りのタケシくんはまた遅刻だろうか。そういえばタケシくんは1人
っ子だという噂だ」


〔2〕問題点
―――――――――――
⇒算用数字と漢数字


〔3〕解説
―――――――――――
例文では数を表す語が適切ではない。

★解決策 
一般の数 →算用数字を使う
熟語や成句。数から派生して別の意味をもつとき →漢数字を使う


〔4〕書き直し(リライト)例
―――――――――――― 
「2002年4月1日午前7時。駅に5人集まるはずが4人しか来ていない。
一匹狼気取りのタケシくんはまた遅刻だろうか。そういえばタケシくんは
一人っ子だという噂だ」」

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
わかりやすくするための、おすすめ書籍一覧
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
Click,thank you ⇒ 人気blogランキングへ


« 同じ言葉の使い分け | Main | 陳述の副詞 »

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 算用数字と漢数字:

« 同じ言葉の使い分け | Main | 陳述の副詞 »