説明の順序(Birdview)
〈カテゴリ:わかりやすい日本語で(Plain Japanese)〉
〔1〕例文
―――――――――――
「目的地は駅前の交差点を右に曲がり200メートルほど先の銀行を左に曲が
って坂を上がって二つ目の信号を右に曲がってすぐの八百屋の向かいのビルの
3階です」
〔2〕問題点
―――――――――――
⇒説明の順序
〔3〕解説
―――――――――――
説明する場合の順序は「概略」→「詳細」にするとわかりやすくなります。
★解決策
道順を教える場合、まず概略を示します。概略とは目的地までの方向とおおよ
その距離です。概観的(大まか)な図を示すのです。例えるなら、鳥が空(上)
から見おろした図(鳥瞰図)です(Birdview)。
つぎに、目的地までの具体的で詳細な道順を示します。
〔4〕書き直し(リライト)例
――――――――――――
「目的地は、駅から北東の方角へ徒歩で約15分の距離にあります。駅から目
的地までの道順はこうです。駅前の交差点を右に曲がって約200メートル歩
きます。すると銀行があります。銀行の角を左に曲がり、坂を登ります。坂を
登り切ってから二つ目の信号を右に曲がるとすぐに八百屋があります。目的地
は、その八百屋の向かいのビルの3階です」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
わかりやすくするための、おすすめ書籍一覧